なつめの効能・食べ方・美容効果・更年期緩和を紹介
30代40代50代60代必見

なつめって、薬膳料理や漢方でも使われている食材で、本場のサムゲタンのレシピに必ず入っていていますよね。
滋養強壮だけでなく、美容効果も高く、楊貴妃も好んで食
べていたようです。
女性には嬉しい『更年期緩和』の作用もあり、心強いですね。
具体的には、、、。
【更年期緩和】
イライラ
不眠
貧血予防
冷え性
心を落ち着かせる作用
ホルモンバランスを整える
むくみの緩和
便秘解消
倦怠感
【美容効果】
アンチエイジング
むくみやデトックス効果
美肌
美髪
新陳代謝向上効果
【他にも】
ストレス軽減
抗アレルギー作用
補血作用
などです。

では、栄養素はどんなものが含まれるのか、、、。
鉄分に至っては、プルーンよりも多いそうです。
【栄養素】
ビタミンB1,B2,マグネシウム、ナイアシン、鉄分、葉酸、亜鉛、カリウム、パントテン酸、
サポニン、食物繊維
こんな栄養豊富なスーパーフードを健康やゆらぎ対策として、
そして、アンチエイジングのためにも是非取り入れたくなります
よね!?
【取り入れ方】
1日3粒食べると老けないと中国では言われています。
そこで、
私は超簡単ナツメ茶にして取り入れています。

【なつめ茶の作り方】
●材料
乾燥ナツメ 3粒
熱湯
〈つくり方〉
①ナツメを軽く洗う
②なつめ1個に対して3、4等分くらいに切る。

③マグカップにナツメを入れ、熱湯を入れ、1時間以上放置する。
(時間のない人は30分煮る)1時間半以上置くのが私好みの甘さになります。

これだけです。超簡単です!!!
できあがりはほんのり甘くて、甘いものが食べたいときに飲むのも間食予防になっていいですよ。
お好みで、はちみつやしょうがを入れてもおいしいです。

実を残してお茶だけを飲んでもよし、実もお茶も飲んでもよし。その時の気分で取れ入れて
ます。
これを飲むようになって、疲れもたまりにくくなりました!
【まとめ】
『1日3粒食べると老けない』とされるなつめ。
美容効果や更年期症状の緩和、滋養強壮にいいとされるスーパーフード。
手軽に作れるナツメ茶を作って、毎日美容と健康のために取り入れるべき食材でお勧めです
よ!