米粉レシピ

簡単米粉おやつ:作り方【肉球マフィンカステラ】

itumori

体に優しい手作りおやつのレシピ紹介です。

形もかわいくて、息子も『うわー‼かわいい♡』といつも喜んでくれます。

記事を型に流し込み焼くだけでできちゃいます!

子供が喜んでくれるので、作り甲斐がありますよ♪

〈材料〉マフィン9個分               〈道具〉

①牛乳 70グラム                 肉球型

②砂糖 50グラム                 泡だて器・ボール  

③卵 1個                     ゴムベラ、あれば絞り袋(小)等

④米粉 70グラム 

⑤アーモンドプードル 30グラム

⑥ベーキングパウダー 小さじ1

⑦米油 25グラム

⑧ココア 小さじ1/2

【準備:絞り袋】ジップロックの角を使って代用も可能。

これです!

絞り袋の上を外側に折り返して、生地を入れやすくしておく。

コップに入れて立てておくと生地が入れやすいです。

【つくり方】

1.ボールに牛乳、砂糖、卵を入れ、じゃりじゃり感がなくなるまで混ぜる。

2.こめ油を入れてさらによく混ぜる。

3.米粉、アーモンドプードルを入れ、さらによく混ぜる。

4.混ざった生地から25グラムを+別の容器に移し、ココアを入れて混ぜ、絞り袋に入れる。

絞り袋がなければ、ジップロックの角を使て代用も可能。

5.型に油を塗る。

 ※しっかりと丁寧に塗っておくと、焼いた後型からの取り外しが楽です!

6.絞り袋の先端を少し切る。切りすぎると出すぎるので注意し、型のくぼみの肉球となる     部分にココアを入れる。

7.ココアが入っていない生地をスプーンやお玉で9分目くらいに流しいれる。

8.オーブンを180度に予熱する。

9.生地内の空気を抜くため、型を持ちあげテーブルから3センチ~5センチくらいの高さから軽く落とし、空気を抜く。これを2~3回くらいやる。

10.余熱された180度のオーブンで15分焼く。

11.焼きあがったら、型から取り外す。(トングやようじで取れます)

是非、作ってみてください♪

ちなみに、使い終わった型は水でしばらくつけておくと洗いやすいです。

ABOUT ME
いつもりブログ
いつもりブログ
年子男子を子育て中で、毎日奮闘中。 海好き、旅行好き。 はまっていることパン作り。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
記事URLをコピーしました